シーカヤック釣ing
シーカヤックでアジ釣り

 とある10月上旬、内房の多田良で芋煮会が行なわれました。
そして参加の釣り師たちによるアジ釣り合戦が始まりました。



『  芋煮会、どうもお疲れさまでした。太房岬でアジ釣りをやったのですが、入れ食いでした。1度に5匹も小金色に輝くアジがかかってきたときもありました。感動でした。
 連れて行ってくださった住友さん、岡田さん感謝です。  釣ったばかりのアジは塩きにして食べました。美味しかったです。』

(飯嶋 修)



 岡田@板橋です。
 初めてのカヤックからの釣りで(ほとんど海釣りも初めてなんです。)、鯵が11匹もつれて、感謝、感激でした。
 1回に4匹も釣れたのに、1匹逃げられたときは何故か悔しかった、、、、
 今度は、自分でコマセを用意してつってみたいです。
その時は、皆さんにご馳走で切る様、サバキも勉強しときます。 』




 メールを見ているだけの スミトモ です。
 近所の釣具屋でコマセ(冷凍オキアミ?)とサビキ仕掛けを購入して出発 。
太房岬突端の小島付近で、一日漁師の四人が様子を探りながら舟を流す。
 アンカーを落としてそれぞれの船を結んで同じポイントで竿を出す。
それから30分ほどだろうか、飯嶋さん
一人で50匹以上も釣り上げ、岡田さんも私もよい型で10匹程釣っている。まっ!いいか。
 次回からは、飯嶋さんを「鯵釣り名人」と呼ばせていただきます。  』




 今回のアジ釣りの仕掛はサビキを使っています。
飯嶋さんに釣りのポイントを詳しく聞いてみました。


大房の鯵釣り  飯嶋 修

『 アジが居るポイントは、岸から20m位のカジメ林(海藻)の上を回遊しています。  地付きのアジは黄色が強く、回遊範囲は数十メートルと小さいので、ポイントで待っていれば、数分おきに群れがやってきます。

 水深は10m、タナは底から2m位です。
私は、コマセをプラスチックカゴ付テンビンに入れ、ハリスは2号、ハリ8号を使いました。  ハリスやハリはちょっと大きめの物がお祭りしにくいのでシーカヤックフィッシングにはむいています。
 1匹かかったら、群れが寄ってきているので、そのまま少し竿を動かしながら、待っていると、5匹、全てのハリに付いてきます。そうしたら巻き上げましょう。  カヤックの上でお祭りしないよう、1匹、1匹タオルを巻いて、引っ張ってハリからはずします。  アジは口が弱いので、すぐに外れます。  外している時間をなるべく短くし、コマセを入れて、海に仕掛けを入れます。時間があくとアジが散ってしまいます。

 地付きのアジは、沖のアジに比べ、アジが良いとされています。  釣ったアジは皆で食べましょう。
 竿を落とさないよう、竿には浮きかひもを付けておきましょう。 』









*仕掛のイラストは『風来坊の旅』
からお借りしました。
ありがとうございました。
サビキの仕掛は
・コマセを入れるケース(イラストでは上部にありますが、オモリの位置の下部にあるタイプもあります)。
・5〜6本のサビキ針。それらには疑似餌がついてます。

 達人への道を歩みたい方は以下のサイトを参考にしてください。


投げサビキタックルやジグサビキタックルなど、深ーいバリエーション。  
『風来坊の旅』
http://www2s.biglobe.ne.jp/~furaibo/sabikihen.htm


* コマセってオキアミでしたっけ、冷凍のヤツで溶けると臭いニオイがスゴイ!
なんとか臭くないフリーズドライでないですかねー。            
 カッパエビセンや乾燥サクラエビなんぞを細かく砕いて代用できないものだろうか?
どなたかやってみたらレポートくださいな。          




釣ったら食う!
海上のアジ釣り合戦が終われば、
今度は陸上の味合戦です!

 食べ物の写真って、案外ないんだよね。
オアズケ! 撮影、 イタダキマス! のプロセスがなかなかとれないねー。
 気がついたら、ゼ−ンブ食べちゃった。ありがちです。
この写真も、イケネ−と途中で箸を置いてようやく撮ったものです。
すでに半分なくなっている・・・・。


 すでに海上で、器用に指で腹を裂き骨を取り除き、三枚にして海水で すすいで「ツルッ」とやった人もいた。
『  其れにしても、新鮮なアジの塩焼きは美味かった、生焼けが美味いのは初めて知りました。    komaです。』


『  釣りたて鯵の塩焼きと、炊きたてご飯!美味しかったです!(スミトモ)』   
 
『 たくさんお土産にもらいました、
 我が家の料理長(息子のお嫁さんです)に聞きながら生まれて初めて魚をさばいてみました。
 料理長が油で揚げて甘酢の
南蛮漬け(と言う名だと思う)を作り、今日の夕食の主品として出てきました。 
 釣って頂いた皆様にも食べてもらいたかったのですが美味しすぎたので家族で一気に食べてしまいました。ごちそうさまでした。  (佐藤 公史) 』


『  鯵フライもいいなぁ、たたきにしても・・・でも、やっぱり南蛮漬けですよね!
食べたいなぁ〜!南蛮漬け! 冷やして食べると最高なんですよねェ、南蛮漬け!
"夜明かし隊"   おち太
 』


写真提供:高田英俊さん1〜5、  飯嶋 修さん6〜7



シーカヤッキングはholoholo 
ZEN


ZEN home > SeaKayak > 釣魚大ZEN > ここ